スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

御朱印巡り 北野天満宮、六角堂 頂法寺  2017/02/26

ずっと興味があった御朱印巡りにチャレンジしてみました(前厄だし)。 カタチから入る私としては御朱印帳も拘りたいところ。 京都で一番カッコイイ、御朱印帳を探していると、北野天満宮で期間限定の 『鬼斬丸』 の御朱印帳があるではありませんか。 梅の時期でもあるので早速、嫁と子供を説得して出かけました。 北野天満宮に到着すると牛で出迎えてくれます。牛は何体いるんでしょうか? 2017/02/26時点では七分咲きぐらいでしょうか。 これが有名な『鬼斬丸』です!刀がこんなにも美しいとは…。 これがお目当ての御朱印帳です! 御朱印は梅の印が押してあります。 そして鬼切丸の御朱印は何故か別売り。 クリアケースがついてきます。 帰りに粟餅所 澤屋でお団子を頂きました。 帰りに紫雲山頂法寺『六角堂』も寄りました。『石不動明王』の御朱印をお願いしたところ、「間違えた!」と言われて『洛陽三十三所観音霊場』になってしまいました。 その後に『石不動明王』もしっかりと書いて頂きました。 こんな事もあるんだなぁ、と思っていたら近くに取材のカメラが、、、後ろを振り返ると『船越英一郎』さんが並んでいるではありませんか!! 船越さんはやっぱり、京都にいるんですね~。テレビでみるより、背が高く、男前でした。